FeaturesSUZUMOの強み

鈴茂器工は、1961年の創業以来、寿司ロボットをはじめとする革新的な製品を開発し、食産業の課題解決に取り組んできました。
お客様のニーズに合わせ、営業、サービス、開発・製造のトータルサポートを強みとし、国内外で広がるネットワークを活かして、時代に合ったソリューションを提供しています。
『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』のビジョンのもと、世界中で日本食の魅力を発信しています。
Columnコラム
-
~EXPO 2025 挑戦と成果~
大阪・関西万博では、象印マホービン様のおむすび専門店にて象印マホービン様と共同開発した機械をご使用いただきました。4.5坪の狭さでCook to Order制の成功に貢献したロボットの現場で直面した課題と知見についてお話します。
-
2025年大阪・関西万博にて鈴茂器工がご飯文化のアピールに貢献!
おむすびやお寿司、ご飯の盛付けを素早くおいしく提供できる当社の技術が、世界中から訪れる多くの来場者の方々の「食」を支えています
-
FOOMA JAPAN 2025 レポート
6月10~13日に開催されたFOOMA JAPANで展示された新製品情報をお届けします!
-
7月3日は「寿司ロボットの日」
鈴茂器工が制定した7月3日の「寿司ロボットの日」についてご紹介します!
-
大葉が香る! カリカリ梅としらすの夏おむすび
梅の酸味としらすの旨味が絶妙にマッチ!暑い夏にぴったりなおむすび